いや、実際問題シャレになんねー暴言かましてくるアライグマもいるからねなのだ。今は消えたけど「コロナで死んだら笑ってやらあ」とか言われたし。 https://t.co/Gl2zxdIQb5
— 祭りに行くアライさん(自粛) (@maturiarai2019) November 27, 2020
おテロなのだ pic.twitter.com/SWQG71wfw9
— 菓子イさん (@Kashi__san) November 27, 2020
あと、給料が問題なのだー
— 氷河期世代のアライさん@A型継続中 (@Arai_rost) November 27, 2020
中途採用だと
年齢が行っていても
やっすいところからスタートなのだ
それに耐えれるか問題なのだ
当然中途でも、年齢が40くらいだからといって
— 氷河期世代のアライさん@A型継続中 (@Arai_rost) November 27, 2020
年齢に見合った金額を出してくれるかと言ったら
出してくれない企業が大半なのだ
企業はもう、人件費は
— 氷河期世代のアライさん@A型継続中 (@Arai_rost) November 27, 2020
なるべく抑えたいから
40過ぎのおっさんとかを中途で入れようとはしないのだ
人と会う度、人嫌いポイントが貯まってくのだ。好きな人でも微かに貯まってくの、なんなのだろな、のだ。
— 透(明になりかかりのア)ライさん❄ (@toumei_arai) November 27, 2020
やはり、あと数年でささっと貯めて、程よい郊外に引き篭るが良いかもなのだ…。
理解されない理解されない~ってよくいうけど、アレ単に理解させられないこちらサイドのコミュニケーションにかなりの問題があるのではと思うアライさん
— アル中社畜アスペルガーADHDのアライグマ(アルイ) (@Aruiguma) November 26, 2020
どんだけ正論や良い事を言ったとしても状況や場合や人が変われば意味が変わるのだ。
— 非モテ救済アライさん (@kyusai_araisan) November 27, 2020
その違いにどれだけ気付けるかなのだ。
選択肢が少なければ少ないほど物事が難しく困難に思うのだ。
うへへ pic.twitter.com/GdJw5lZVrn
— 成人後すぐに家から逃げる為の資金を稼いでおきたかったアライさん (@tasukete_nanoda) November 27, 2020
フォロワー各位 pic.twitter.com/y1Bo9ano2c
— 呪ぱかちゃん (@zyukoibaruchan) November 24, 2020
妻の中でどういう変化があったかはわからないけれど、人の考えは変わるのだ。若い時の考えが一生続くわけではないのだ。そういう事も考えて自分の将来を予想しなければならないから、人生とは一筋縄ではいかないのだ。
— 書をしたためるアライさん(筆イさん) (@BO02531101) November 27, 2020
急に気が変わったのなら、急にまた興味無くなるって事ないのだ…? https://t.co/uYoCNWOCMC
— 透(明になりかかりのア)ライさん❄ (@toumei_arai) November 27, 2020
価値観を変えるというのは、それだけエネルギーのいることなのだ。だからフレンズ達は面倒くさがってやらないのだ。特に感情的なものは変えにくいのだ。他人の価値観を変えるよりも、自分を変えていく方がよほどコントロールが効くし建設的なのだ。
— 中核派アライさん(ちゅらいさん) (@tatiyo_taka) November 27, 2020
30代になって自分の時間が少ないことに気づいて大慌てってのは良くある
— クセイさん(苦痛に生を見出だすアライさん) (@skarlet9lives) November 27, 2020
30歳で産んだら子供20歳になるころには50歳だもん
クセイさんは嫁が子供産めない身体だし、特にほしいとは思わんが・・・ https://t.co/I4E4idHzMa
どちらのサイドも肩持つ気はないですけど、叩かれた本人にも叩かれても可笑しくない要因を作っている可能性もあるのでどちらが正義かは分からないです
— (やさいせいかつに浸)りた(いイエ)イヌ (@airport_dog) November 27, 2020
期待しても誰でも誰かに非難される事はあるでしょう、だから下手にメンタル弱い人がこういうコミュに入ってもなあ…って時折思うです
アドバイスしたいのだ
— むずむず脚症候群に苦しむアライさん (@MooseMuzzleg) November 27, 2020
アドバイスが聞いてくれて有難う料金を支払うからアドバイスしたいのだ
ちょっとしたトラブルならブツクサ書けばだいたい解決するのだ
— ひよこになりたいアライさん(ぴよイさん) (@piyoisan) November 26, 2020
ぴよイさんはキャパが小さいのでこれぐらいのトラブルも紙に書かないとパァンしちゃうのだ
油断すると別のこと始めたりスマホ触ったりするからやっぱり「困ったらとりあえずブツクサ書く」という選択肢を持っておくのは大事なのだ pic.twitter.com/2yfipfsrK3
ほぼ日刊アライさん新聞?にもはてなブログにも載らないヨンイさん
— (四留無内定鬱病の)ヨンイさん (@Q36nz) November 26, 2020
自分から探して得る情報は為になったり覚える場合が多いのだ。
— 非モテ救済アライさん (@kyusai_araisan) November 26, 2020
だからアライさんは自らフォロワーさんのTLをチェックする作業をするのだ。
フォローすれば簡単にフォロワーさんのツイートを見れる代わりに流れやすいツイートを探る事が無くなるから結果的にはチェック出来なくなってしまうのだ。
#アライフハック
— 珈琲屋を開くのが夢のカフェイさん (@cafei_san) November 25, 2020
私が会社を辞めた時にやったこと-会社の辞め方と手順- https://t.co/grrnXNNi3N
ただあのイタリアンはア界隈でもカースト上位の者にのみ行くことが許された秘密基地感あるから、こんな中堅垢じゃ行きにくいなぁとは思うよねぇ
— 新たな推しを見つけたアライさん (@araisan1227) May 26, 2020
これ言うと荒れそうだけど、ア界隈カースト上位に位置してるフレンズは敵に回すと面倒くさいので大体ミュート済みなのだ(小声)
— 新たな推しを見つけたアライさん (@araisan1227) July 5, 2020
まあリプはたまにくれるし、みんないいフレンズなのは間違いないのだ
ア界隈……割ときれいに陰キャと陽キャに分かれているのだ。
— (人として)クズ(なアラ)イさん (@AqUqyi8On1YDn8i) November 19, 2020
その中で一定数「どちらとも仲良くできるタイプ」のフレンズがいるのだ。それはもはやスクールカーストそのままで…
あっ……クズイさんは突然の吐き気が……のだ……
ア界のカーストってなんですか……Twi皮被ってる時点で全員-100000000000点ですよ
— 歯が沢山あるかばん(歯ばん) (@Banban_haban) November 26, 2020
モテたい男女はTwitterでのレスバをやめろ https://t.co/OaXSviyopD
— 🏴☠️メンドイ🏴☠️ (@N_Anarchy_Arai) November 26, 2020
特に大学生とかに見られがちなのだ、、
— 脳なイさん (@nounairaccoon) November 23, 2020
いやほんとにそれ思うのだー!
— 糖尿病になったアライさん。 (@ari__to_) November 23, 2020
おまえのまんこに物理的にちんこがハマれば寂しさ埋まるの草不可避だから笑えるのだ!!!!!!!シンプルに!!!病院にいってくれ!!! https://t.co/wCDE7NZTrz
基本、自発的な文字のやりとりだから水面下で介入か黙殺を選択するしかないのだ
— ロクイさん (@KJS6uTCeOhfq4tu) November 23, 2020
のだ! pic.twitter.com/guoVMz91PC
— 友達が自殺する予定のアライさん (@Bkol5lpxZM8OR3v) November 23, 2020
わたし「眠気くんどっかいっちゃった」
— (人生楽し)み(たいサ)ーバル (@zinsei_umya) November 23, 2020
希死念慮「おっ空いてる空いてる、お邪魔しまーす」
わたし「うわああなんだコイツ!!」
ブロン「通報聞いて来ました。警察です〜」
わたし「うわああ偽物!!」
安定剤「なんか事件解決してるっぽい?帰っていい?」
わたし「うわああ!うわあああ
┏━┓┏┓
— 化学の道を選んだアライさん (@Lebensunwertes3) November 26, 2020
┃//┃┗╋┓
┃//┗━╋┛
┃//////┃
┃//┏━┛
┃//┣━┓
┗┳┛//┗┓ド
┗┓//┏┛ キ
┏┛//┗┓
ド┗┓//┏(⌒⌒)
キ┗━┛ \/
こんな飲み会はいらないのだ。
— 酒(クズなアラ)イさん (@sakearaisan) November 26, 2020
お酒は、飲みの場はもっと自由であるべきなのだ。 https://t.co/e3j2amH7kC
なんでたかがバイトでこんなに病んでるんだろ〜って思うのだ。ハライの人生のメインはバイトじゃないのだ。
— 発達障害かもしれない勉強を頑張りたいハライさん (@HARAI___SAN) November 26, 2020
最後の一言
明日は布団を干しちゃダメライさん
オススメ記事↓